【豊田市】外壁材別の特性と適切な手入れ方法について|豊田市の外壁塗装は専門店セーフティーライフへ
豊田市の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
☆ 中部地区第1位!&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
豊田市の皆様こんにちは!
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
豊田市の皆様のお住まいの外壁はさまざまな材質で作られています。
そして、それぞれの材質が独自の特徴を持っています。
現在、豊田市では多くの住宅が窯業系サイディングを採用していますが、他にも外壁の材質には多くの種類があり、それぞれに特徴や注意点があります。
今回は外壁材別の特性や適切な手入れ方法をご紹介させていただきます。
是非、参考にしてみてくださいね。
【豊田市 外壁塗装】外壁材の種類とそれぞれの特徴
窯業(ようぎょう)系サイディング
窯業系サイディングは、セメントと繊維質や無機物を混ぜて板状に成形し、養生・硬化させた外壁材です。
デザインのバリエーションが豊富で、地震に強く、耐火性にも優れています。
メンテナンス周期:7~10年
耐用年数:30~40年
※劣化症状:コーキングのひび割れ、ボードの反り、チョーキング、色あせ、藻やカビ
金属系サイディング
金属系サイディングはガルバリウム・アルミニウム・ステンレス等の鋼板が使用されたサイディングです。
耐久性が高く、窯業系サイディングと比較すると長期間メンテナンスが少ないのが魅力です。
洗練されたモダンな外観を演出したい豊田市のお客様に向いています。
メンテナンス周期 :10~15年
耐用年数 :30~40年
※劣化症状 :チョーキング、サビ、浮き、剥れ
木質系サイディング(ウッドサイディング)
木質系サイディングは、自然な温かみを持った外壁材で、本物の木に施された塗装が特徴です。
木目がデザインになり、全く同じデザインになることはありません。
断熱性能に優れていますが、注意点もあります。
木は水に弱いため、雨の後に水が残ったまま乾かない日が続くと、腐りやすくなります。
そのため、こまめな手入れが必要です。
木の種類によっては耐久性が向上することもありますが、窯業系サイディングよりも価格が高いのが難点です。
メンテナンス周期: 8~12年
耐用年数 :20~30年
※劣化症状 :チョーキング、色あせ、藻やカビ、腐杤
ALC(軽量気泡コンクリート)
コンクリートの重さという欠点を克服したのがALCです。
非常に軽量で、人体に無害ですが、水には弱いという一面も持っています。
そのため、塗装が剥がれたら早めに再塗装する必要があります。
また、サイディングと同じく目地部分のシーリングの補修が必要で、適切なメンテナンスが必要です。
メンテナンス周期:10~15年
耐用年数: 50~60年
※劣化症状: チョーキング、塗膜の剥離、ひび割れ、色あせ、藻やカビ
RC(鉄筋コンクリート)
RCは鉄筋を組み込んだコンクリートです。
鉄筋コンクリートは、高い気密性を持ち、耐熱性、遮音性、耐震性、耐久性といった優れた特徴があります。
・打ちっぱなしと呼ばれる表面に撥水剤を塗る手法
・リシンや吹き付けタイルといった仕上げ材を表面に吹き付ける方法
などがあり、様々なスタイルを実現できるため、デザインの自由度が高い材質です。
さらに、コンクリートは火に強く、建物全体が耐火構造として安全性が高いです。
ただし外観や耐久性を保つためには、定期的な点検と適切なメンテナンスが必要です。
メンテナンス周期:15~20年
耐用年数 :60~100年
※劣化症状 :チョーキング、塗膜の剥離、ひび割れ、色あせ、藻やカビ
モルタル
モルタル壁は、1980年代までは豊田市でも主流の外壁材でした。
モルタルは、リシン、スタッコ、吹き付けタイルなどさまざまな仕上げがあります。
サイディングと比較すると、塗料の使用量が多く、作業に時間がかかります。
そのため最近ではあまり用いられなくなりましたが、豊田市でも外壁塗装の需要は未だに多いです。
メンテナンス周期 :7~10年
耐用年数: 20~30年
※劣化現象 :チョーキング、塗膜の剥離、ひび割れ、色あせ、藻やカビ
レンガ
レンガは100年以上の耐久性があるとされていて、耐震性、断熱性、耐火性、遮音性にも優れています。
ただし実際には、欠けたり、色あせが発生することもあり、全くメンテナンスが必要ないというわけではありません。
豊田市の皆様の住宅のレンガ外壁の塗装には、通常の塗料では風合いが損なわれるため、クリアー塗料を使用して風格を保つことが一般的です。
メンテナンス周期 :30年~50年
耐用年数 :100年以上
※劣化症状: 欠け、ひび割れ、色あせ、目地の劣化
タイル
耐水、耐火、耐候、などに優れ、デザインやカラーバリエーションが豊富なタイルは、外壁にもよく使用されます。
基本的には塗装によるメンテナンスは必要ありません。
メンテナンス周期: 10年~15年
耐用年数 :20年~40年
※劣化現象 :ひび割れ、タイルの浮き・剥離、シーリングの割れ
漆喰
漆喰は、水酸化カルシウム・炭酸カルシウムが主成分でできています。
日本では古くから使われていました。
漆喰は通常の塗料では1〜2年で剥がれてしまうため、専用の塗料を用いて塗装することが一般的です。
豊田市の皆様の住宅の、漆喰の外観の美しさを維持するためには、こまめなメンテナンスが必要です。
メンテナンス周期 :10年~15年
耐用年数 :100年以上
※劣化症状:ひび割れ、傷
板張り
板張りは、日本の伝統的な住宅によく使われています。
下見板張りや羽目板張りとも呼ばれ、多くはヒノキ、マツ、スギなどの木材が使用されています。
優れた断熱性と調湿性がある一方で、水に対するデリケートさもあります。
雨風にさらされると、色があせたり腐ったりする可能性があるため、定期的な塗装や防腐剤の塗布などのメンテナンスが欠かせません。
塗り替えの際には、高圧洗浄機は避けて、塗装面を研磨した後、木部専用の塗料を刷毛で丁寧に塗装します。
メンテナンス周期:5年~10年
耐用年数 :20年~50年
※劣化現象 :変色、腐食、反り、割れ、カビ
【豊田市 外壁塗装】お住まいの外壁材が分からないときは…
豊田市の皆様の住宅の外壁には、見た目がレンガ調やタイル調でも、実際には窯業系サイディングが使われているケースもあります。
新築の際には、ご自宅の外壁材料についての案内があるかもしれませんが、築年数が経過している場合などは自分では分からないこともあるかと思います。
そんな時、実際に確認できるのは現地調査です。
お住まいの外壁が何で構成されているかは、専門の業者に依頼し、現地で確認させていただくと確実です。
【豊田市 外壁塗装】まとめ
豊田市の皆様、実際にお住まいの外壁がどの素材でできているかを確認してみてくださいね。
材質に合った適切なお手入れをすることが、お住まいを長持ちさせる秘訣です。
「お住まいの材質がわからない」
「劣化症状が気になるけど確実かわからないから不安」
といったお悩みがあれば、いつでもセーフティーライフまでご相談くださいね。
豊田市の皆様のお住まいを快適で美しく保つために、お手伝いさせていただきます!
セーフティライフでは、資格を持った診断士が、実際にお伺いして調査をさせていただきます!
お見積提出までは一切費用もいただきませんので、なにかご不安なことがあれば、ぜひ一度お問い合わせくださいね
=====================
【豊田市 外壁塗装】最後に~豊田市の皆様へ~
お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。
そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。
普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。
お住まいについて、少しでも不安のある方は豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。
お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も、豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。
==============
豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!!
豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!!
豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフへご相談・お問い合わせはこちら!!
投稿担当者
川井田 悠加YUKA KAWAIDA
主に、豊田店のWEBサイトでブログ作成をしております。
WEBサイトに訪れていただいた方へ、興味を持っていただけそうな、魅力的でわかりやすい内容作成を心がけて発信しています。
ショールームで見かけましたら、ブログの感想などいただけると嬉しいです!