【豊田市】瓦屋根の雨漏りの症状や原因について|豊田市の外壁塗装は専門店セーフティーライフへ
豊田市の外壁塗装は
実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください!
★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★
☆ 中部地区第1位!&全国3位! ☆
ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
豊田市の皆様、こんにちは(^^)
いつもセーフティーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
瓦屋根は耐用年数が50〜60年と他の屋根材と比べとても長いことが特徴です。
現在は、瓦屋根よりもコストと性能の面で優れた屋根材もありますが、瓦屋根はその耐久性が約2倍であるため、今でも豊田市の住宅で多く使用されています。
しかし、瓦屋根を使用している住宅では
「瓦屋根は丈夫だからメンテナンスは不要」と思っている方が多くいます。
しかし、瓦屋根も定期的なメンテナンスが必要で、雨漏りが発生した場合に放置してしまうと他の屋根よりも修理費用が高額になることがあります。
この記事では、瓦屋根に雨漏りが発生した際の症状と修理方法について豊田市の皆様に解説します!
![]() |
![]() |
![]() |
Contents
【豊田市 外壁塗装】瓦屋根に発生しやすい雨漏りの症状とは
瓦屋根から発生する雨漏りの一般的な症状について豊田市の皆様に説明します。
雨漏りは、天井から水滴が落ちてくるイメージを持っている方が多いですが、実際には気づかないうちに進行しており、様々な症状が現れます。
天井のシミ
雨漏りの最も一般的な症状は、天井に茶色いシミが現れることです。
これは、雨漏り箇所の周囲に広がることがあります。
特に目立つ場所だけでなく、押し入れなどの天井にも現れることがあり、暗い場所は見落としがちなので、定期的に確認するようにしましょう。
天井裏のシミやカビ
天井裏スペースで、雨漏りが広がることがあります。
木材部分にシミや腐敗が生じることがあり、天井裏は湿気がこもりやすいため、カビの発生も注意が必要です。
定期的な点検で異常がないか確認しましょう。
軒天のシミ
軒天部分も雨漏りの兆候として現れることがあります。
雨どいや瓦の破損によって、雨水が軒天に流れ込むことにより、軒天にもシミが現れます。
外から目視して確認することができますが、見落としがちなので注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
【豊田市 外壁塗装】瓦屋根から雨漏りが発生する原因とは?
屋根からの雨漏りは、屋根の種類に関わらず、ほとんど同じような原因で発生します。
しかし、瓦屋根は他の屋根とは異なる構造を持つため、他の屋根にはない雨漏りの原因があります。
瓦の破損
瓦が割れたり、亀裂が入ったりすることで雨水が侵入しやすくなります。
これは、強風や落下物などの外部要因によって引き起こされることがあります。
また、瓦自体が経年劣化によって傷んだり、劣化したりすることも原因となります。
瓦のズレ
瓦屋根は一枚ずつ丁寧に重ねて構築されていますが、地震や強風などの自然災害によって瓦がずれることがあります。
瓦のズレによって隙間が生じ、雨水が侵入することがあります。
構造上の問題
谷樋や雨どいなどの屋根の構造部分に問題がある場合、雨水が正しく排水されず、屋根内部に滞留することがあります。
これによって雨漏りが発生する可能性があります。
シーリング材の劣化
瓦屋根の瓦の間や瓦と屋根枠の接合部分にはシーリング材が使用されています。
このシーリング材が劣化すると、雨水が侵入しやすくなります。
通気や断熱材の問題
屋根の通気や断熱材に問題があると、湿気がこもりやすくなり、雨漏りの原因となることがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
【豊田市 外壁塗装】瓦屋根から雨漏りした際の修理方法
瓦屋根からの雨漏りを修理するための一般的な手順を紹介します。
1.雨漏り箇所の特定
まず、雨漏りが発生している箇所を特定します。
天井のシミや水滴の痕跡、屋根や天井の異常な湿気などを確認し、雨漏りの原因を特定します。
2.瓦の点検
雨漏りの原因となっている瓦を点検します。
破損している瓦やズレている瓦を見つけ、修理する必要があります。
3.瓦の交換
破損している瓦やズレている瓦を交換します。
新しい瓦を正しく配置し、隙間や割れ目がないようにします。
必要に応じてシーリング材を使用して瓦と屋根枠の間を密閉します。
4.板金の修理
谷樋や雨どいなどの板金部分に問題がある場合、修理または交換を行います。
錆びた部分や穴が開いている部分を修理し、雨水の流れを正常に戻します。
5.屋根の構造部分の修理
屋根の構造部分に問題がある場合、修理を行います。
谷樋や雨どいの交換、通気や断熱材の修理などが含まれます。
![]() |
![]() |
![]() |
【豊田市 外壁塗装】定期的な点検とメンテナンスが大切!
雨漏りの修理が完了した後は、定期的な点検とメンテナンスを行うことが重要です。
屋根の状態を定期的に確認し、早期に問題を発見して修理することで、将来の雨漏りを防ぐことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
【豊田市 外壁塗装】まとめ
瓦屋根からの雨漏りを放置してしまうと、建物の安全性が失われるだけではなく、カビなどの発生で住んでいる方の健康被害も発生してしまいます。
また、瓦屋根の全面的な葺き替え工事が必要となる場合もあり、その際は他の屋根と比べ費用が多くかかってしまいます。
そうならないためにも、定期的な点検とメンテナンスとても重要で、早期に問題を発見し修理することで、屋根の寿命を延ばし、雨漏りを未然に防ぐことができます。
どんな些細なことでも結構ですので、気になる事がありましたらお気軽にセーフティライフまでご相談ください(^^)/
![]() |
![]() |
![]() |
=====================
【豊田市 外壁塗装】最後に~豊田市の皆様へ~
お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。
そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。
普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。
お住まいについて、少しでも不安のある方は豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。
お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も、豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。
==============
豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!!
豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!!
豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフへご相談・お問い合わせはこちら!!
投稿担当者

方山 紘乃HIRONO KATAYAMA
主にWEBサイトでブログ作成をしております。
WEBサイトに訪れていただいた方へ、興味を持っていただけそうな、魅力的でわかりやすい内容作成を心がけて発信しています。
ショールームで見かけましたら、ブログの感想などいただけると嬉しいです!