
【豊田市】外壁の「剥がれ」や「膨れ」が起きる原因|豊田市の外壁塗装専門店セーフティーライフへ
豊田市の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★☆ 中部地区第1位!&全国3位! ☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 豊田市の皆さん、こんにちは! いつもセーフティーライフのブログをご覧いただきありがとうございます(^-^) 豊田市にお住まいの皆さんのお家の外壁に、塗装が剥がれていたり膨れている箇所はありませんか? 今回は、どんなことが原因で外壁に「剥がれ」や「膨れ」が起きるのかをご紹介したいと思います。 それではいってみましょう。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】外壁に剥がれや膨れが起きる原因 経年劣化によるもの 外壁は常に紫外線を浴び、雨風にさらされています。 特に紫外線は「塗膜」を劣化させます。 塗膜には建物を保護する役割があり、この塗膜によって建物が雨風から守られていますが、紫外線による影響は避けることができません。 紫外線による劣化症状として分かりやすい症状に、「チョーキング現象」があります。 チョーキングが起きている外壁は塗り替えのサインです。 この段階で塗り替えを行えば、外壁に剥がれや膨れが起きることはありません。 チョーキング現象が起きているのに放置していると、塗膜の劣化は進み、耐久性や防水性が失われていきます。 耐久性が弱まると塗膜が脆くなり崩れ落ちてしまい「剥がれ」が起きます。 防水性が弱まると雨水が塗膜の内部に入り込んでしまいます。 昼夜の寒暖差で内部に溜まった水分が膨張し、内側から塗膜を押し出してしまい「膨れ」が起きます。 このような症状が起きたら塗り替えが必要なタイミング。 できれば剥がれや膨れが起きる前に塗り替えを行うと、被害が大きくならずに済むためおすすめです。 施工不良や人的ミスによるもの 経年による劣化以外にも、塗膜の剥がれや膨れを起こす原因はあります。 例えば、「施工不良」によるものです。 施工不良には「下塗り塗料が十分に乾燥する前に、上塗りをしてしまった」ことがで起きてしまうケースがあります。 外壁塗装は「3度塗り」が基本で、下塗り→中塗り→上塗りのという順番で行っていきます。 それぞれの工程で、塗料を十分に乾燥させる時間が必要となります。 完全に乾燥していない状態で次の塗料を塗ってしまえば、外壁と塗膜の密着性が弱くなったり、色ムラができてしまうからです。 雨の日に工事を進めてしまった場合も、同様の症状が起きてしまいます。 また、塗料を塗る前の下地の処理が適切に行われていなかった場合や、下塗り塗料と上塗り塗料の相性が悪かったというケースもあります。 外壁塗装では、塗料を綺麗に塗る技術以外にも、「下地処理がしっかりできているか」が仕上がりの美しさに大きく影響します。 下地処理は「高圧洗浄」や「ケレン作業」などがありますが、特にケレン作業はしっかりと行うことが重要になります。 ケレン作業についてはこちら ⇒ 外壁塗装で必ず必要なケレン作業について 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】塗膜の剥がれや膨れの放置で起きる二次被害 実際に外壁の剥がれや膨れを発見しても、 「目立つ場所じゃないし気にしなくていいか!」 「お家を建ててから何年も経ってるし、ちょっとくらい外壁に劣化症状が出てくるもの、当たり前だよね?」 などと考える方も、いらっしゃるのではないでしょうか? でも実は! 放置することで、重大な「二次被害」が起きてしまうこともあるので注意が必要です。 それではどのような二次被害が考えられるのか?ご紹介します。 雨漏り 外壁塗膜に剥がれや膨れの症状があり、特に剥がれが起きている場合は「雨漏り」につながる恐れがあります。 剥がれた箇所から雨水が外壁内部にまで入り込んでしまい、やがて室内の天井やクロスに雨漏りシミができてしまうケースもあります。 また、目に見える分かりやすい被害が起きていない場合であっても、実は外壁の内部では建物の柱が腐食していることもあります。 雨漏りが起きている時点で建物自体は大きなダメージを受けています。 外壁塗装工事にかかる費用は、決して安くはありません。 雨漏りが発生するような状態まで被害が進んでしまった場合には、修繕工事でさらに高額な費用がかかってしまいます。 そうなってしまう前に、定期的なメンテナンスを行い、常に外壁塗膜の効果が十分に発揮できる状態を保つことが大切です。 外壁材の寿命の減少 外壁材には「サイディング」「モルタル」「コンクリート」など様々な種類があります。 その中に永久的にメンテナンスがいらない外壁材はほぼありません。 全ての外壁材には必ず寿命があります。 塗膜の効果が失われ、雨風や紫外線から完全に無防備な状態で放置されてしまった外壁材は、本来の耐用年数よりも早く寿命が来てしまいます。 外壁材自体の劣化が進むと、「外壁材のヒビ割れ」や「外壁内部の腐食」が起きます。 ここまで被害が進んでしまえば、雨漏りと同様に修繕工事が必要になりますので高額な費用がかかってしまいます。 カビが発生する恐れ 雨漏りと同時に起こる被害が、「カビ」の発生です。 カビはジメジメとした環境を好むため、雨漏りが起きている建物はカビにとっては絶好の生息場所です。 カビは胞子を飛ばし、空気に乗ってさまざまな場所にカビ菌を広げていきます。 また一度発生すると根絶するのが難しく、何度も発生を繰り返してしまう可能性があります。 カビによるアレルギーなどの健康被害を起こす可能性もあり、軽視できません。 害虫被害 雨漏りをして水分を含んだ木材には、害虫が付きやすくなります。 その代表が「シロアリ」です。 シロアリは、気付かないうちに建物の躯体部分を食い尽くしてしまう恐ろしい害虫です。 被害の場所によっては建物の寿命を著しくは早めてしまう危険があり、注意が必要です。 シロアリの原因の1つが雨漏りなので、やはりまずは雨漏りを起こさないことが重要です! 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】外壁の剥がれや膨れを発見したら? 外壁に剥がれや膨れがあることを発見した場合、放置していても状態が改善することはありません。 放置すれば雨漏りなどの重大な被害の原因ともなってしまいます。 「剥がれや膨れは部分的なものだし、自分でDIYできるのでは?」 と考える方もいらっしゃいますが、安易に考えるのは危険です。 なぜなら膨れが起きているということは、外壁内部にまで劣化が進んでいるという可能性が大きいからです。 外壁内部に適切な修繕が必要な場合も見逃してしまうことになり、根本的な解決にはならず、さらなる被害に発展してしまう恐れがあります。 外壁の一部に剥がれや膨れを発見した場合は、やはり外壁塗装業者に相談していただくことをおすすめします。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】 まとめ いかがでしたでしょうか? 外壁の「剥がれ」や「膨れ」は、実は重大な問題に発展する恐れがあります。 もしもお家の外壁で症状が発見された場合には早急な対策が必要です。 そして症状が現れていなかったとしても、適切な時期に定期的なメンテナンスを行うことで、被害を防ぐことができます。 豊田市にお住まいの皆様の大切なお家を長持ちさせるためにも、塗り替えのタイミングや、お家の外壁の状態を意識してみてくださいね(^^) 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ セーフティライフでは、資格を持った診断士が、実際にお伺いして調査をさせていただきます! お見積り出しまでは一切費用もいただきませんので、なにかご不安なことがあれば、ぜひ一度お問い合わせくださいね ===================== 【豊田市 外壁塗装】最後に~豊田市の皆様へ~ お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。 そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。 普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。 お住まいについて、少しでも不安のある方は豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。 お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! お問い合わせはこちらから!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後も、豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。 ============== 豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!! 豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!! 豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフへご相談・お問い合わせはこちら!!
2023.10.01(Sun)
詳しくはこちら