
【豊田市】付帯部の種類と付帯部塗装の必要性について|豊田市の外壁塗装専門店セーフティーライフへ
豊田市の外壁塗装は 実績・施工品質とも高評価☆☆☆☆☆☆セーフティーライフにお任せください! ★★大手メーカー【アステックペイント】施工実績中部地区NO.1受賞店★★☆ 中部地区第1位!&全国3位! ☆ ご愛顧いただいております皆様に、心より感謝申し上げます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 豊田市の皆様、こんにちは(^^) いつもセーフティーライフのブログをご覧いただき、ありがとうございます。 皆様は、「付帯部塗装 」という言葉を聞いたことがありますか? 住宅塗装といえば、「外壁塗装」と「屋根塗装」は良く聞くワードですよね! ですが住宅塗装の見積もりの中には、外壁や屋根の塗装だけでなく「付帯部塗装 」という項目が含まれます。 馴染みのない言葉なので、「付帯部とはいったいどの部分のことなの?」「必ず塗装しなくてはいけないの?」など、 疑問をお持ちになる方もいらっしゃると思いますので、詳しくお話していこうと思います。 それではいってみましょう~! 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】付帯部とは? 「付帯部」とは、建物の外壁、屋根以外の各部位の総称のことを言います。 例えば、「軒天」「破風」「雨樋」「シャッターボックス」「雨戸」「水切り」などのことを指しています。 各部位が住宅を守るために重要な役割を担っています。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】付帯塗装はなぜ必要なのか? 付帯部は外壁や屋根と同様に住宅を守るために重要な部分なのですが、軽視されがちで「塗装しなくても問題ないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。 付帯部は、塩化ビニール、鋼板、木材製など、劣化しやすい素材が多く使われています。 また、紫外線や雨風の影響を大きく受けやすい部位もあるため、定期的なメンテナンスや交換が必要です。 確かに付帯塗装を行わなかったからといって、すぐにお住まいに不具合が起きるものではありません。 しかし劣化や破損を放置していると、住宅の防水性が低下し、様々な問題が起きる恐れがあるのです。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】付帯塗装のメリット 付帯部の劣化がひどい場合は、塗装ではなく交換してしまった方が耐久性を考えると良い場合もありますが、塗り替えに比べると価格は高くなります。 付帯塗装なら、交換と比べて価格を抑えて劣化を軽減させることができます。 また、外壁や屋根を塗り替えたことで、塗り替えをしていない付帯部だけが、塗り残しのように見え、悪目立ちしてしまう場合もあります。 せっかくお家の塗り替えを行うのでしたら、付帯部も一緒に塗装する方が、より仕上がりが美しくなるのでおすすめです。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】付帯部の部位の種類 雨樋 雨樋とは、屋根に落ちた雨が外壁につたわないよう、雨水を集めて排水する役割があります。 屋根に平行についているものを「軒樋」、垂直方向についているものを「竪樋」と呼び、これらを合わせて「雨樋」といいます。 雨樋には合成樹脂、ガルバリウム鋼板、銅などの材質がありますが、価格や加工のしやすさから硬質塩化ビニール製が使われることが多いです。 塩化ビニール製は腐食やサビの心配はありませんが、紫外線の影響を受けやすく、変形や割れなどが起きやすい材質です。 また、雨樋に落ち葉が溜まってしまうと排水ができなくなり、雨漏りに繋がることもあります。 落ち葉が溜まってしまっていないか?定期的な点検を行うことが大切です。 破風板 破風とは、住宅に使われる三角形の屋根「切妻屋根」の名称で、棟の直角にあたる屋根の側面の部分を指します。 破風には板が取り付けられており、これを「破風板」と呼びます。 屋根と外壁の間に取り付けられた板で、風から住宅を守ってくれる役割があります。 鼻隠し 鼻隠しとは、雨樋が取り付けている部分にあり、屋根に対して水平に取り付けられた横板状の部位を指します。 破風板と同様に、風から住宅を守る役割と、雨樋を取り付ける下地としての役割をしています。 屋根は上から吹く風よりも、横や下から吹く風に弱い構造をしています。 そのため強風で屋根が飛ばされないよう、破風や鼻隠しで風を分散させます。 また強風時に雨が横から吹き付けるような場合に、屋根の内部に雨水が侵入するのを防ぐ役割をします。 雨戸・戸袋・シャッターボックス 「雨戸」とは、ガラス窓の外側に設置される板張りの引き戸や扉のことです。 雨戸を収納する部位のことを「戸袋」と言います。 また、雨戸の代わりにシャッターを設置する住宅もあります。 シャッターを収納する部位を「シャッターボックス」といいます。 鋼板製のものは、定期的なメンテナンスを怠るとサビが発生してしまいます。 放置して進行してしまえば、穴が空いてしまう可能性もあります。 ただしアルミやステンレス製の雨戸や戸袋の塗装に関しては注意が必要です。 塗装をしても剥がれてしまう可能性が高いため、推奨しません。 どうしても塗装したいという場合には、前もって業者に相談していただくことをおすすめします。 水切り 「水切り」とは、建物の基礎と外壁の間をぐるりと囲んでいるしきりの部位のことを言います。 壁面をつたう雨水が基礎にあたらないようにする役割や、土台に雨水が浸入するのを防ぐ役割があります。 水切りがあることで、雨水が基礎土台に吸い込まれにくくなるため、基礎の劣化を防ぎ、室内への水の侵入を防ぎます。 基礎土台が雨水により腐食してしまえば、建物の劣化を早めるだけでなく、「シロアリ」が侵入しやすくなってしまいます。 ただし水切りの材質が「アルミ製やテンレス製の場合」は、塗装をしてもすぐに剝がれてしまうためおすすめしません。 反対に「スチール製や鉄製の場合」は塗装をおすすめします。塗装をすることで、サビ防止や、水切り自体を強化することができます。 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ 【豊田市 外壁塗装】まとめ 今回は「付帯部」の場所と役割、「付帯塗装」ついてのお話をさせていただきました。 付帯塗装のメンテナンスを怠ってしまうと、そこから雨水が浸入しやすくなり、雨漏りなど問題が起こる可能性も高くなってしまいます。 そうなってから後悔しないためにも、外壁塗装の際には是非、付帯塗装もご検討くださいね(^^) 今すぐお問合せ・お申込みされたい方 ~豊田市の皆様へ~ セーフティライフでは、資格を持った診断士が、実際にお伺いして調査をさせていただきます! お見積り出しまでは一切費用もいただきませんので、なにかご不安なことがあれば、ぜひ一度お問い合わせくださいね ===================== 【豊田市 外壁塗装】最後に~豊田市の皆様へ~ お住まいのメンテナンスは専門家に診断してもらうことが一番です。 そして、地域性に詳しくすぐに駆け付けられる地域密着の専門店に依頼するのがいいでしょう。 普通では見逃してしまうような外壁の傷、トラブルの原因にも対応し正確に診断してもらうことができます。 お住まいについて、少しでも不安のある方は豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のセーフティーライフに是非ご相談下さい。 お見積もり、ご相談は無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい!! お問い合わせはこちらから!! 最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後も、豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフをよろしくお願い致します。 ============== 豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢の施工事例はこちら!! 豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフ自慢のショールームはこちら!! 豊田市地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店セーフティーライフへご相談・お問い合わせはこちら!!
2023.09.18(Mon)
詳しくはこちら