豊田市 外壁・屋根塗装工事、屋根カバー工事
2020.12.24 (Thu)
豊田市 外壁・屋根塗装工事、屋根カバー工事 施工データ
施工場所 | 豊田市 |
---|---|
工事内容 | 外壁・屋根塗装工事、屋根カバー工事 |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000MF-IR(アステックペイント)【遮熱フッ素塗料】 |
施工カラー | |
工事期間 | 30日間 |
私が責任をもって担当しました

田中 翔
屋根カバー工事、外壁塗装工事を行いました。
白・ベージュ、そしてブラウンやグレーを基調とした外壁塗料のご提案をいたしました。
遮熱フッ素機能のある塗料なので、長く快適にお過ごしいただける素敵なお宅が完成いたしました。
【遮熱フッ素塗料】とは、熱による劣化を防ぎ、耐用年数が長い塗料です。
一般的な塗料より夏場の室内温度が快適に保たれることにより、電気代の削減が期待できるのでご提案させていただく機会も増えています。

高圧洗浄作業
シーリング作業
施工前:劣化が進み、シーリング材の後ろにある水色のボンドブレーカーが見えてしまっている状態ですシーリング作業
目地部分は打ち替え工法です。劣化したシーリング材を取り除きますシーリング作業
プライマー(接着剤)を丁寧に塗布しますシーリング作業
胴差しの天端部分やジョイント部分にも新たなシーリング材を充填しますシーリング作業
ヘラで平らにならしマスキングテープを剥がしたら完成です!軒天 塗装作業
付帯部 下塗り
板金部にはサビ止め効果のある下塗り材を使用します付帯部 塗装作業
中・上塗りと付帯部も3回塗りです外壁 下塗り
外壁 中塗り
外壁上部:ブロークンホワイト色、外壁下部:ウィザードコッパー色使用外壁 上塗り
3分艶仕上げで落ち着いた仕上がりになりました屋根 カバー工法
下屋根は塗装、大屋根はカバー工法です。洗浄後、ルーフィングを敷いていきます屋根 カバー工法
順に屋根材を並べ組んでいきます屋根 カバー工法
天窓周りやケラバ部分などの処理も丁寧に行います